皆さま、こんにちは。スピリチュアルアニマルヒーラー髙野みどりです。
今日は、「出張スピリチュアルアニマルヒーリング」
富士市ナチュラルスィートカンパニーポワポワさん(2025.7.27)
の開催リポートをさせて戴きます。

●ワンちゃんのスピリチュアルアニマルヒーリング&コミュニケーション
①モカくん11歳のジェントルマン
「ただ今、心臓治療中。したいことは?時々、遠くを見てるけど何か観えるの?💦

おっとりとした穏やかな紳士な感じのモカくん。笑顔がとってもチャーミング。
優しい声でお話ししてくれました。
・「心臓の薬を飲み始めたけれど、体調はどう?お薬はどうかな?」
「良い時と悪い時があるよ。」「吞み込みの時、苦しい時がある。
お薬は、前、ザラザラしてた。飲んだ後は、あまり変わらないみたい」
・「身体でしんどいところはあるかな?」
「左側がしんどい。」「朝、気持ち悪くてご飯、食べられない」
・「お散歩は好きかな?」
「お散歩、好き。風が気持ちいい!!」
脾臓に腫瘍の様なものがあったとのことで心配とのこと。身体の霊視スキャンをさせて戴きました。現状は悪性のものではない様です。けれど油断は禁物。定期検診はされることをお勧めいたします。
・「いつも遠くをジッと観ていることがあるけれど、何か観えているの?」
「観えるよ!! たまに二階にもいる。でも、怖くないよ。ワンちゃんもいるし人もいる」
どうやら、霊道のようですね。留まっている感は無い浮遊霊なので気にしないようにしましょう。(・。・;
・「どう言う事が好き?楽しい?」
「仰向けになるのが楽しいな。お出かけ大好き!!温泉。山、滝の処に行きたい!!
でも、海は苦手。山がいいな。アップダウンのあるところが好き。涼しいとこがいいな。
ラーメン食べる。(笑)」
・「子どもは好き?」
「子供が来るけど、、、うるさいデス(怒)」
楽しいお話、沢山ありがとう!! スピリチュアルの力、これからも生かして
元気に皆んなを守ってね(笑)
②すずちゃん 1歳パピーの女の子
「とってもアクティブ!好きな事、嫌な事、話したい事たくさんあるよ。」

セッションが始まるや否や、弾けまくっています。(笑)
遊びたい!!感が溢れんばかりに伝わってきます。
もう、色んな事に好奇心いっぱい!! 元気ハツラツです。(*^▽^*)
・「一緒にいて楽しい事は何?」
「黄色のボールで遊ぶのが好き。トレーニングしてます!!」
・「何か言いたい事はある?」
「ご飯が足りないです!!(怒)」
すずちゃんは、最近、避妊手術をして太ってはいけないとダイエット中。
ご飯の量が減ったのでちょっと不満げです。(笑)
「パンが良い匂いで食べたいな!!丸いおやつ、欲しいです」
と、食欲は止まりません。。。。(≧▽≦)
・「いやな事、困っている事はあるかな?」
「ウンチが良くないです。😞」ママにお伝えすると、
もっと小さいハピーの時、下痢が多かったとのこと。
今も気になっているみたいですね
・「ちょっと身体スキャンをしましょうか。」
。後ろ左足。ちょっとバランスが不安定ですね。
まだハピーだから筋肉がしっかりと発達していないせいもありますね。
様子を見ましょう。むせる感があります。気管が細いかな。
食べるときには気を付けて食べようね。
・「あとね、ガサガサの音が気になる。(お外)」
音がいつもと違うものだったり、外など見えない場所からのものは
不安になっているようです。ちょっとしたことでも、丁寧に教えてあげると安心できますね。
・「直ぐに咬みつくので困ってます」
「ごめんなさい。咬みついてすみません。」と、本人は遊んでいるようです。
まだまだ、パピーですので、ワンちゃん同士でじゃれ合う感じですね。
少しずつ、学んでいこうね。
元気で天真爛漫なすずちゃん。これからも元気で楽しい日々を送ってね!!
③マロンくん 14歳のジェントルマン。
「肝臓大手術。今も沢山の病と闘ってます!!でも元気もりもり沢山食べるよ」

以前、マロン君のパパママの経営するドッグカフェで沢山、
セッションしてくれたね!! 元気してたかな?
あっという間にマロンくんもシニアですね~。
今回は久しぶりにセッションに来てくれてありがとう!!
なんと、マロンくん。肝臓の大手術をしたとのこと。
大病だったのに、その後お鼻や眼の病気も患って大変なのに
変わらず元気モリモリで食欲旺盛。
すごいなぁ、マロンくん!! 頑張ってるね!! (*^▽^*)
でもまた、肝臓の手術を次回の検査結果いかんでは、
しなくてはならないとのこと。腫瘍はまだ良性悪性、
どちらか不明とのこと。高齢だし、手術に耐えられるか、
手術をするべきなのか、パパママは悩み心配しています。
・「身体スキャンしてみましょうか」
肝臓には、やはり黒い影がありました。これは以前の腫瘍が
残っている可能性もあるけれど、今の処、悪性にはなっては
いないようですが、、、。
けれども、いつ、変異するやもしれない心配もあります。。。
明日、CT、エコー、血液検査など大掛かりな検査があるとのこと。
ドクターとご相談の上、慎重に進まれてくださいね!!
・「耳、聞こえてるのかな?眼も見えてないかと思うんだだけれど、
どう?夜と昼、分かる?」
眼をスキャンすると、やはり光は入っている。けれども、
物体は何となく見える感じでぼやけているようでした。
「うん、音、高い音は聞こえるけれど、低い音はダメ。聞こえずらいな。
眼は、見えてるよ。夜と昼、分かるよ」とマロンくん。
その返答に「あっ、やっぱり。ぶつからないし、うまく除けるものね。
音も、やっぱり、そっかあ」ママは納得。
・「あのさ、お口にクツワされたの覚えてる?」
「ウン、あいつ!!(怒) メガネをかけた奴!!(先生)にされた。
あいつは嫌な奴だ」とマロンくんは怒り心頭です。
「あ~、やっぱり。あの先生かぁ(苦笑)」とママ。
どうやら、病院でいつもは暴れないんだけれど、
あまり色々とされてマロンくんイヤイヤしちっゃたみたいですね。^^;
・「ご飯、途中で止めたりして食べない時があるんだけれど」
「ご飯、食べるのが息苦しくなって。途中で食べるのが
面倒くさくなって食べるのがイヤになる。でも、腹が減ってしょうがない。」
・「家の中は寒い?」
「大丈夫だよ。」
・「去年、病院に入院したけど、どうだった?」
「辛かった。寂しかったよ」
・「何かリクエストは?」
「アイスクリーム食べたいな」(^O^)/
色々、大きな病気を抱えながらも沢山、お話ししてくれました。
マロンくん、家族みんなが一緒だよ!! 大丈夫だよ!! 独りじゃない!!
頑張って乗り越えていこうね!!
④ティアレちゃん 14歳のレディ
「元気いっぱい。お茶目な女子トーク炸裂! でも何故か神社仏閣に行くと震えちゃうのは!?」

ティアレちゃんは、マロンくんの妹。もちろん、血は繋がっていなのですが(笑)
以前も沢山、お話ししてくれて。とってもかわいい女の子でした。
今は随分と大人っぽくなって、立派なレディです。(*^^*)
さて、ティアレちゃんも身体が心配。やはり、シニアだからね。。。
心臓に雑音があるとのことで薬を飲み始めたようなのですが、
体調も良くて正常値とのこと。このままお薬飲まなきゃいけないのかな、とママ。
重篤な心臓病ではないけれど、心配ですね。ドクターとご相談が必要です。
また、ケアとしては心臓病にならないようにサプリメントでサポートしておくと安心ですね。
・「身体腹部のプヨプヨしたものは??」
身体のお腹の辺りにプヨプヨしたものがあるとのこと。無くなったりできたりを
繰り返しているようです。
ティアレちゃんに聞くと「プヨプヨ、当たっていたくないよ」
スキャンしても特に悪性のものではないようです。
でも、細胞が変化することもありますので注意深く様子を見ていく
必要がありますね。気を付けてみていきましょう。
・「お兄ちゃんのとこはどうですか?」
「お兄ちゃん、歩く時、時々、ボケボケしてます。私はなりません」(笑)
マロンくんは、眼が悪い事などもあり、ヨロヨロしてしまうのかもしれないですね。
ティアレちゃん、相変わらず厳しいなぁ。優しくしてあげてね^^;
・「一階と二階、どっちが良いかな?」
「静かなところが良い。」
・「ご飯を隠すようなことをするけれど、どうして?」
ビデオを拝見させて戴くと、何か、取り除く仕草もしています。
「いやな匂いがするの。いりません!! 変な匂いがします」
なるほど、とママ。何か生肉のような感じでティアレちゃんは
キライみたいで取り除いていたようです。
「生肉じゃなくて、カリカリはほどほどに柔らかいものがいいな。
ベチャベチャは苦手。バーベキューに行ったとき、沢山、食べたよ!!」
焼いたお肉は大好きみたいね!(^^)!
・「よく神社やお寺に行くと、ブルブル震えるけど、どうして?
もう、神社の前の駐車場に停めた途端に震えるけど・・・」
「怖い。。。お賽銭の音、チャリンも怖い。いろんなのがいる」
どうやら、霊的なものが色々と観えてしまっているようです。
以前からとってもスピリチュアルが強いティアレちゃんでしたから。
観えてしまって怖いとのこと。
・「亡くなった猫ちゃんたちが観える?」
「シロちゃん、高い処から来るヨ!!」と嬉しそうにお話し。
「えっ、!?シロちゃん?」近所で仲良し大好きだったシロちゃん。
今は亡くなっている猫ちゃんでした。お話をティアレちゃん、
続けて話してくれました。
以前に家族だったクロネコのㇻキちゃんもよくお家に
遊びに来ているとのこと。霊体が観えちゃうのは、
怖い事もあるけれど、良い事もあるね。
これからも、マロン兄ちゃんとパパママと楽しく元気に過ごしてね!!
⑤はなちゃん 10歳のレディ
「淡々とお話し。さすがは10歳の貫禄。周り、よく観察してるね~(笑)」

はなちゃんは、定期的にパパママとセッションに来てくれています。
落ち着きのある淡々とした話し方でどこか安心感があり、
都会的な香りがするレディです。今日はどんなお話をしてくれるのかな?
ご挨拶もそこそこに、セッションが始まるや否や、
「あのね、最近、物忘れがあるの」とはなちゃん。
いきなり!?? (笑)
どんどん、はなちゃんワールドは続きます。
「パパのはどんぶりみたいなお皿、はなのは、平べったい」
どうやら、ご飯のお皿に一言、クレームです。(笑)
・「ご飯を食べるとき、お耳の毛が入ってしまうので
ずっと今までエプロンしてきたんだけれど最近、
とっても嫌がるけれどどうして?」
「食べずらいもの。我慢して来たけれど。」
「でも、毛がついちゃうよ、汚くなっちゃう」
「耳の毛がついちゃうけれど、後で拭いてください」
「はい、分かりました」とパパママは爆笑。
・「お散歩、前のセッションで朝起きれないから一回でいいよ
て言ってたけれど、それでいいかな?」
「朝は起きれません。お散歩は夕方、一回でいいよ」
と暑いのは苦手とはなちゃん。
近頃、朝といえども暑いから、今はその方が良いかな。
熱中症対策万全に気を付けないとですね。
・「何が好きなの?何かリクエストはある?」
すると、はなちゃん、映像を送ってくれました。
夜景?ずーっと一直線に続くライト、イルミネーション。
パパママにお伝えすると、やはり、はなちゃん、大好きとのこと。
トイレ、外でする派のはなちゃん、お家で少ししてくれたらいいな、
とパパママ。なんとか、中ですることもあるようですが、
窓の近くにあるトイレでベランダをチラチラと見つつトイレをするようです。
聞くと、「ベランダが怖いです」パパ曰く、カラスがよく来ているとのこと。
なるほど。カラスが来ないうちに、急いでトイレ!?かな。
大丈夫、入って来ないから安心してね。(*^-^*)
・「トリミングはどう?」
「トリミングはいやだけど、あの人は大丈夫です」
「ママがシャンプーするのは?」「手短にお願いします」
「はい、わかりました」パパママ、爆笑。
・「一緒に暮らしている猫のミミちゃんについてはどう?」
「ミミちゃんは生意気です。ご恩を忘れてます。パパママが言い聞かせてください」
・最後に、「ママははなにとっても感謝してます。分かってるかな? 無理しないでね」
「ハイ、わかってます。無理はしません。」
まじめなやり取りだけれど、つい、微笑んでしまう、
そんな癒しのエネルギーいっぱいのはなちゃんでした。
今日もたくさん、楽しいお話をありがとう。
これからも、ミミちゃんと仲良くパパママ共に楽しく元気に過ごしてね。(*^▽^*)
●亡くなったワンちゃん「天国からのメッセージ」
①エルちゃん 享年7歳のレディ
「一緒に住んでいた他のワンちゃんとはどこか違った!?幸せだったのかな?」

・「いつも幸せだったのかな?」
「賑やかだった。 時々、仲間に怒られた。遠くに行く時が面白かった」
すると、「えっ、仲間を怒っていたのは、あなたの方だけど??」と、ママと話がかみ合いません。
はて。。。これは、何かありそうです。
・「少しずつ、チャクラを癒しながらお話を続けていきます。」
チャクラをヒーリングしてトラウマなどを改善することは、
生きているワンちゃんだけではなく、亡くなったワンちゃんでもできます。
チャクラをヒーリングすることはとても大事な事。
辛い事や哀しい事をなるべく残すことなく魂が来世にむかって
安心して進んでいけるようにヒーリングしていくと。。。
少しずつ、心の傷が癒されて行き扉を開けてくれるようになっていきました。
会話を続けていきます。
・「どんなことを思い、考えていたのか?」
「みんなのこと、怖かった。ワンちゃんが嫌い。何をされるか分からない。
どうしたらいいかわからなかった。夜、怖かった。」
さっき、「仲間に怒られた」、というのは全く反対。言葉の真逆でした。
何でそんなことを言うのか? 卑屈なエネルギー。人を信じない、
独りぼっちの寂しさ、周りを威嚇して頑なに自分を守る姿。
いつも他のワンちゃんとは離れていて何が楽しいのか幸せだったのか?
何を考えているのか分からない子だった、とママ。
・「トラウマはいつ体験して、どの様なものだったのか?霊視」
この原因は、明らかにトラウマ、だと私は感じました。
霊視するとエルちゃんの過去が観えました。段ボールの箱、
沢山の吠えるワンちゃん達。随分と沢山、います。
ワンちゃんの数とスペースの広さが合いません。狭い。
ビクビクするエルちゃんが観えます。箱に無造作、雑に入れらる
ワンちゃん達。大きな音がします。このブリーダーの処にいた時の
トラウマが大きな原因でした。
ありがとう、エルちゃん。辛い事を思い出させてしまいごめんね。
よく頑張ったね。もう、大丈夫。辛い事は繰り返すことはないからね。
・「ママにリクエストはある?」
「もう一度、ママに逢いたい。もう一度、ブラシをしてもらいたい。
甘えたい。」今までは他のワンちゃん達のことが気になって傍に行くこと、
甘えることも躊躇していたようですね。
また、身体のスキャンをするとあまり健康体では無かったようでした。
そのこともあり、皆に近づいてほしくない、と唸ったり怒ったりして
弱い自分を本能的に守らなくてはと必死だったのでしょう。
・「苦手な事 、嫌な事は?」
「トリミングが苦手だった。階段が苦手、降りるのが苦手だった。
散歩も怖くて苦手だった」
その返答にママは「確かに階段がたくさんあったから。。」と納得。
今回、エルちゃんとお話をさせて戴いて、ママの
「この子は何を考えているのか分からない。幸せだったのかな、
近づいてこないし他の子と違う」
という疑問にはっきりと答えをエルちゃんから貰えたことと思います。
今まで辛かった寂しかった心が解き放たれて、本来のエルちゃんの
御魂に帰ることが出来ました。
これからは、もっともっと、エルちゃんに声をかけてあげてください。
ママに甘えたい、お膝の上に呼んであげてください。
きっと、エルちゃんは幸せを感じられることと思います。
改めてエルちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします。
ご奉納の品

ポワポワオーナー様、飼い主様よりご奉納の品、戴きました。
誠にありがとうございます。
次回のポワポワさん開催日
