皆さま、こんにちは。スピリチュアルアニマルヒーラー髙野みどりです。
2025.7.31横浜市都筑区しっぽ舗さんでの開催リポートさせていただきます。

ワンちゃん「スピリチュアルアニマルヒーリング」
①ししゃもくん 8歳のジェントルマン
「天真爛漫、お話し大好き!!家族の事、なんでも知ってるよ!!」

身体は小さいけれど、心は大型犬!!とってもフレンドリー。
何でもお話ししてくれたししゃも君。楽しいお話し炸裂です(≧▽≦)
・「何か言いたいことはあるかな?」
「ママの暗い部屋の処に定住したい」と、ししゃも君。
また、表現がおもしろいね~(笑)
はて? 定住?? どうやら、今、いる場所が落ち着かない様子。
どうしたのかな?
「落ち着いてて寝たい。ガラガラ音がするから」とのこと。
「ご飯は三つより四つが良い。種類を教えてください」
はて??三種類?三回?がいいのかな?
ご飯の量を調整しているとのことでどうやら足りないみたい。
ママたちにお伝えしたので、大丈夫。(*^^*)
・「体調は?」
「食べる前に気持ち悪くなる。眠いし、身体だるい。
お腹、調子良くないな」とのこと。
身体スキャンしてみましょうか。
喉、器官が狭いね。心臓と肺のバランスがあまり良くないみたいね。
苦しいかな?と聞くと、少し苦しいとのこと。
腎臓もあまり良い状態では無いね。ししゃも君、気持ち悪いとのことで、
ママたちにお聞きすると、食間、長い時に胃液を吐くとのこと。
ししゃも君に聞くとお腹がすくけど、食べられない。辛いなぁ。。。😢
4歳で脳炎になったとのことで、色々とシニア的にも内臓も疲れてきていますね。
日々、内臓に負担が無いようにケアしてサポートしまょう。
・「床を舐めるのはどうして?」
「舐めていると落ち着く。」体調が悪いなどで本能的にする行為のようです。
・「お散歩は好き?」
「外は好き。風を感じたい」
・「眼は見える?」
「眼は見えるよ。光は入ってる。しっかりとは見えないけど、
少し感じてぼんやりと見えてるよ」
・「しあわせ?」
「楽しい!! 家族のみんなが話しかけてくれる!!」
・「好きなものは?」
「オイモ!! 白い。。。。ヨーグルト」
・「キライなものは?」
「納豆。。。」
・「歯はどう?」
「時々、痛い」
・「お兄ちゃんの事、どう思う?」
「お兄ちゃん、オモシロイ。好き。お兄ちゃんの部屋、ジャングルみたいで面白いヨ」
「あ~、なんか、楽しそうに入ってるものね。色々と物があるから(笑)」とご家族。
・「お姉ちゃんは?」
「お姉ちゃんのお部屋は甘い匂いがする」
すると、ご家族がお姉ちゃんのコスメ?の香りがするとのこと。ちゃんとわかってる~。!(^^)!
・「○○のことは?」お姉さんの小さなお子さん、ししゃも君より年下(*^^*)
「○○は本を読んだ方が良い。」とお兄ちゃん目線。(笑)
と、私が○○くんにテレパシーで話しかけると、
「赤い自動車、消防車が好き」と。
○○くん、お勉強の本よりオモチャの車で遊びたいみたいね。(笑)
・「みんなのスケジュール知ってるよ。」
「夏のお出かけは?千葉の方?」あ~、千葉ね!!とご家族。
ししゃも君、何でも知ってるんだね~おどろき。
家族の事、いつも見ていて、そっと、そばにいる。
温かなハートのししゃも君でした。これからも家族と楽しく過ごしてね。
②ゆずちゃん 10歳のレディ
「自分にとってもストイックなアスリート。走る事、命!!しっかり者です」

ゆずちゃんは、とっても頑張り屋さんの女の子。レースにワン生を掛けてます!!
そんな元気なゆずちゃんですが、この前、大きな脾臓手術をしたばかり。
そんなこと、微塵も見せない処がスゴイ!!
・「身体の調子はどうかな?」
「下半身が重たい。後ろ左足の方」とゆずちゃん。
お伝えすると、ママたち、納得。ゆずちゃん、後ろ左足の方にダメージがありました。
・「よく舐めるんだけれど、手とか、どうしてかな?」
「舐めるとね、落ち着くの。チョット、不安になる時に」
なるほど、本能的に自身の心をコントロールしているんだね。
・「スピードが落ちてきたこと、どう思います?」
「大丈夫。皆んなの見本になりたいです」
・「食事はゆずちゃんファースト。次にママ。
ママが食事が終わると毎回、吠えるのは何故?」
「お食事が終わるまで待ってました。終わったら直ぐに来てください。
次にすることがあります。ソファに来てママとのスキンシップです。」
さすがはアスリート!!タイムスケジュールに厳しいなあ。(笑)
・「朝の散歩が終わると毎回、ママに吠えるのは?」
「ママとスキンシップしたいのです。おやつ+スキンシップ」
ゆずちゃん、何かリクエストの時には、吠えるんだね~。
わかりやすいなぁ~(≧▽≦)
・「お散歩は好き?」
「好きです。色んな情報が分かって良いです。散歩はトレーニングと自分磨きです。」
「え~、楽しんでるの?」
「お散歩とトレーニングとは違うよ~^^;」
「散歩は楽しめます。レースは集中してやらないといけないけど」
あらあら、ちゃんと分けて考えてるんだね~。すごいなぁ、ゆずちゃん。
・「眠りが浅いような感じだけど。直ぐに起きちゃうでしょ?ちゃんと寝てますか?」
「寝てると思う。でも、直ぐに眼が覚めちゃう」とゆずちゃん。
「でも、遠征(レース)行く時、車に乗るとガーってすぐ、寝ちゃうね。着くまで起きない。(笑)」
さすがだなぁ。臨機応変。身体の休息、分かってます。(≧▽≦)
・「MOCAちゃんは来てるかな?」
MOCAちゃんはみんなの憧れのアスリート。急逝してしまった大切な家族です。。
「来るヨ!! ご飯が少ないって言ってます。」ママたち納得。確かに少なかったようです。^^;
・「Sarahの事、どう思う?」
Sarahちゃんは、ゆずちゃんの妹です。
「Sarahは可愛いよ。(*^^*)」色々と公私?共にアドバイスをしてあげているようです。
・「トイレは基本、外だけど、お家でも出来ればいいなぁ。何故、お家の中は嫌なのかな?」
「お外は大地をしっかりと踏みしめてできる。部屋のトイレは落ち着かない。滑る。」
「リビングではしてくれるんだけれど、寝室にあるトイレではしないね。どうして?」
「トイレとベッドは一緒はです。汚いです」
あらら、パピーの時にはゲージ内に一緒だったけれどしてくれたのに。。。
嫌なんだね~。綺麗好きの女子?(笑)
・「これからもレース、走りますか?」
「私を見て育った子がたくさんいます。これからもレース頑張ります!!」
凛とした、どこか、大リーグのイチロウの様なエネルギーを感じさせる
ゆずちゃん。すごいなぁ、相変わらず。
大病、背負いつつも走り続けている姿はあっぱれ !!
でも、くれぐれも、無理は禁物。身体、大事にしてね。💛
③Sarahちゃん 9歳のレディ
「とってもナイーブ、物静かな優しい女の子。でも、好きなものは主張します!!(≧▽≦)」

Sarahちゃんは、ゆずちゃんママのお母さんの家に住んでいます。
・「何か言いたい事はあるのかな?」
「えっと、、、○○の」とイメージを送ってくれました。
「あっ、ぺぺだね!?」
「ペペ、遊んでくれないから寂しい😢」
・「身体はどう?」
「時々、気持ち悪い。。。 背中がしんどい時があるよ。」
ちょっと、身体スキャンしますね~。うーん、首、背骨、、背中、
バランスが左右悪いようですね。
すると、「ベッドに寝るとき、首だけはみ出してダラ~っと寝てるね。
それが寝やすいのかな。」とママたち。
確かに、まん丸になって寝るよりも首と背中をうまくサポートできるかもしれないですね。
ドッグ整体には定期的に施術されているとのこと。先生にお伝えして重点的なケアしましょう。
・「お水は?」「おいしくない。。。」とSarahちゃん。ということで、
ママたちは脱水にならないように水分が摂れるようにとご飯に水を入れているとのこと。
「ご飯、じゃぶじゃぶしておいしくない。やめてください。(~_~;)」Sarahちゃん。
「あ~、お水、入れすぎ?(笑)減らすね~」
・「寝るときに、最初はママと一緒に寝ているのに、その後、パパの処に行って寝てるけどどうして?」
「あのね、ママの処、落ち着かないの。ママのベッド、柔らかくてユラユラする」ママにお伝えすると「あ~、確かにママのベッド、柔らかいね。寝返り打つたびに揺れるんだね!!なるほど」と納得。
・「MOCAちゃんは来てる?」
「うん、来てるよ。話しかけたりしてくれるよ!!色々、教えてくれる」
「そっかあ!! 今までSarahは虫には全く興味なかったけど、
最近、急に虫を取ったりしてるから。
MOCAは虫を取って食べたりしてて。MOCAみたいって思っていたけれど、、、
教えてくれてるんだね~」とママたち。
いつもお家に来てはワンちゃん達と遊んだり色々と教えたり。
みんなの憧れのMOCAちゃん。嬉しいよね💛
・「好きな子いる?」
「うんとね。。(恥ずかしそうに。。。)白いフサフサの子がタイプ」
と何人か候補のワンちゃんたちをママがあげると、正解!でした。(≧▽≦)
・「レースはどう?ゆずが出ないレースは独りでがんばれる?」
「ウ~ン・・・」と自信なさげ。
「ゆずと一緒にゴールで待っててあげるから!!
見えたでしょ?前にもそれで頑張れたよね!?」とママ。
すると「うん!!」とSarahちゃん。控えめ女子。がんばれ!!(*^^*)
・「食べ物は何が好き?」
「たくさんあるよ!! 焼き芋、大好き。スイカ。お肉!! 好きです」(^O^)/
・「お留守番は、お家に独りがいい?それとも、ゆずちゃんちで一緒が良いかな?
3時間くらいだけれどね。」
「う~ん。。。ゆずちゃんと一緒がいいな」
独りだとやっぱり不安みたい。しっかり者のお姉ちゃんと一緒だと安心だね。(*^-^*)
ゆずちゃんとSarahちゃん。二人とも性格、全く正反対のワンちゃん。
でも、とっても仲良し。みんなの憧れMOCAちゃん目指して、
これからも二人一緒にレース楽しく、頑張ってね。
④ライムくん 7歳のジェントルマン
「ママ大好き。ママもボクが一番!! だから、最優先だよ」

・「○○ちゃんに吠えるのよね~。吠えないで上げてほしいなぁ」とママ。
○○ちゃんは、ママのお孫さんでまだ赤ちゃんです。
どうして吠えるの~?? いつもおとなしくて優しい。礼儀正しくて皆から尊敬されてる
ライムくんなのに?? 吠えるなんて、ちょっとビックリ。
聞いてみると、、、、。
「僕が一番です。最優先」僕は○○よりお兄ちゃん、と主張。(笑)
なるほど、今まではライムちゃんが一番で、可愛い可愛い!!だったけれど、
最近は、ご家族のみんながついつい、可愛い~と連呼するのは、赤ちゃんでした。
そこは、やはり、ライム君的には許せず。。。(# ゚Д゚)
だって、世界一大好きな大切なママだもん。😢
「分かった~、そうだよね~、ライムが一番だよ」とママ。
強敵、ライバル現る!! ライムくん、大好きなママを奪還すべし、ですネ(≧▽≦)
・「以前からライムくんのファンは沢山。今も増え続けています。
それは本当に有難いことです。でも、なんでだろう??」とママ。
「皆さんを癒してあげています」とライムくん。
そうだね~、ライムくんは、いつでもエネルギーが安定していて穏やか。
ヒーラー・ドッグだものね!!✨
ライムくんママも同じエネルギー。安心エネルギーだからかな。
みんなが落ち着いて穏やかになれるのは。幸せエネルギー、いつもありがとう💛
・「前世はどんなワンちゃんだったのかな」
前世は多岐に渡り別途でリーディングしていけば、詳しくわかるのですが、
今回は、ライムくんの前世、今のライムくんに影響ある前世として
ザックリとお伝えさせて戴きました。
白いワンちゃん。辛く悲惨な前世がありましたが、助けてもらったご恩も
忘れていなかったようです。だから、みんなのお役に立ちたい。
まさにヒーラーワンちゃんです。(*^^*)
・「ママの事は?」
「ママ、大好き!!ママのお役に立ちたい。ママの喜ぶ顔が見たい。」
・「どうして、ライムくんはそんなにできてるの? ライムくんの教訓は?」
「怒ることはおろかです。自分はそのことを学んでいます。」
・「じゃ、なぜ、お父さんに吠えるの?」
「お父さんは、わがままです。だから勉強してください」
エっ!??どういうこと??
すると「あ~、納得です。お父さんは、自分の気分でライムを
可愛がったりするからかな」とママ。
なるほど、それはキチンと理路整然、周囲に気遣うライムくん的には許せないようです。^^;
「でも、お父さんも最近はプールに入れてくれたりきちんとお世話してくれてるよね。」
「うん、分からない時には吠えます」と厳しい一言。
女性には優しいんだけれどなぁ。やはり同性には厳しい男の中の男、ライムくんです(笑)
・「幸せかな?」
「もちろん、しあわせだよ💛」
・「苦手な事は?いやなこと」
「う~ん。。。勝手なこと言う奴がいる。暴れる子がいたり、順番を守らない子がいる。
我慢してほしいな」
素晴らしい!!!! 正義感溢れるスーパーマンの様な侍魂のライムくんでした。
今回も沢山の教訓、ありがとう。でも、○○ちゃん、お父さんにはもう少し優しく穏便にお願いしますね~(笑)
⑤ロクアットくん 3歳の男の子
「とってもナイーブ。優しい男の子。カッコイイ男の子、憧れます!!」

・「とっても触られたりするのが苦手みたいだけれど?」
「うん、、身体を触られるのはイヤだな。手が怖いよ。」
・「今はどう?」
「とっても、幸せだよ!!ツイストドーナツ、食べたいな!!」はて?誰かに教えてもらったの??(*^▽^*)
・「お腹は?」
「少し痛い。」以前に下痢が続いたとのこと。消化器系が弱いようですね。
お留守番をしたときに下痢になってしまったようなのでデリケートな性格から
来る神経性、それもあるかな?
・「ライムくんと仲良しみたいだね。どう?」
「ライムくん、大好き!! 僕の事、褒めてくれるんだ。(*^▽^*)」
・「食が細くて、食べたり食べなかったり、、、心配」
「腹がすかない」とロクアットくん。
「では、身体スキャンしましょう」虚弱体質的な感がありますね。
腎臓、膵臓など弱いようです。きちんと消化吸収して身体が栄養素を
きちんと摂れるようにサプリメントなどでサポートしてあげると
安定した食欲が出てくると思います。
・「猫ちゃんは好き?」
「うん、好きだよ!! 自分の世界を持っていて、人のテリトリーに土足で入ってこない。
デリカシーがあるんだ」とロクアットくん。
なかなかの哲学的な話をしますね~素晴らしい!! (*^▽^*)
・「お友達、女の子は居ないんだけれど。。。男の子ばっかり」
「女の子より男の子の方が良い。女の子はあっちもこっちも、で落ち着かない。
落ち着いた性格がいいな」なるほど、女の子は色んな事に楽しんだり、
好きな事がたくさん。興味があるからかな?? なんだか掴みどころが
女の子より分かりやすい男の子。強くて優しくてカッコいい子が好き。
あこがれるんだね。男の子って感じだね~。(*^▽^*)
・「プール好き?」
「もう少し、上手になりたい。自信が無い」
・「前世は?」
こちらもザックリ前世を観させていただくと、寒くて火が起こせないような
場所にいたようです。辛く大変だったようです。。。
今のロクアットくんに影響することは、ナイーブで神経的に細かく慎重な事ですね。
まだまだ深いことであれば前世リーディングで観ていくとよく分かります。
・「何が好き?」
「ねじった紐が好き」
・「新しく引っ越ししてからのお散歩はどうかな?」
「怖いよ。車の行き来が苦手。外は好きだけれど、、、アスファルト、
凸凹の石があるところ、網が苦手」
以前の場所では、広場の様な自然の場所が好きだったようですが、
今は中々、そのコースは難しいみたいです。。。
また、好きな場所が見つかるといいね。
とっても繊細なロクアットくん。でも、たくさん、お話ししてくれました。
少しずつ、慎重に丁寧に生きる姿。素敵だね。
これからも、無理せずにロクアットくんの良さを無くさないように楽しく過ごしてね。
亡くなったワンちゃん「天国からのメッセージ」
①レオンくん 享年12歳のジェントルマン「レオンくんは、しっぽ舗さんの看板犬くんでした。」

昨年、突然この世から旅立ってしまいました。
今も変わらず、パトロール。弟君を見守ってくれているようです。。。
セッション開始するや否や、「丸いお菓子、ジャーキーをください。おやつがないよ」とレオンくん。
ママにお伝えすると、「あっ、おやつ、なかったね~」^^;
しっかりしてる~レオンくんです。(笑)
・「レオンくんのお骨、海に還すことにしようと思っているんだけれど、大丈夫?
海、嫌いだよね? 船、乗った時、大丈夫だった?」
「船、揺れた。海、怖いな。海はイヤだ」
「でも、ママも、こたつも、海。みんな、一緒だよ。逢えるよ」
こたつちゃんは、レオンくんより少し前に旅立った家族のワンちゃんです。
やはり、レオンくん同様、しっぽ舗さんの看板犬ちゃんでした。
「・・・。分かった。ママと一緒なら、我慢する。」
・「今、どうしてるの?」
「今ね、走るトレーニングしてるよ。仲間はたくさんいるよ。」
・「楽しそうだね。こたつとは逢ってるの?」
「時々、逢うよ。こたつは、違うところにいるよ。海のところにいるよ。」
・「娘の夢に出てこないので、寂しがってるから出てあげて。私の夢にも一回も出てくれないけれど。。。」
「お姉ちゃん、本を読んでて、頭がいっぱい。ぐっすり寝てると入れるけど、眠りが浅くて。。。
頭が働いてる。ママは、いつも年がら年中、逢ってるから夢に出なくてもいいかなって」
「あ~、なるほど、いつも、あっ、レオンいるなって、感じてるから。膝の上とか、ドンって乗るから、、、」
・「今は、大丈夫?旅立つ時、逝きたくない~!!💦って感じだったから。。。」
「うん、落ち着いたよ。よく、おうち、家族の処に来れるから。マッチュ、立派になったね」
「そう、マッチュ、ランで頑張ってるよ!!」
「チュラ子は、ナイーブだね。オレも良く話すよ」
「そうなんだよね~、ママも最近、ナイーブだって気づいたの~チュラ子は子供が苦手。」
「ママ、オレ、ホントは寂しい」
「ママもだよ~。いつ、生まれ変わって来るの?サインはしてくれるの?」
「葉っぱがいっぱい、広くて。。。」とブツブツ、独り言をレオンくん。
「千葉。。。」
「えっ、千葉!?? ブリーダーかな?? 千葉、あるよね。。。」
どうやら、千葉辺りで生まれ変わってきたいなぁって思っているようです。
「旅立った時、辛かったけど、バージョンアップして生まれ変わる。」
「どんなワンちゃん?レオンくんならば、どんな子でもいいけど。。。」
映像を送ってきました。「白黒?シェットランド?? ウウン、ボーダーコリー!?」
お~!! 良いかも!!! (^O^)/
「オレは色んな国の子たちと話してる。留守番したり、砂漠で暮らしていた子。。
世界各国の子たち。生まれ変わったらみんなを助けてあげたい」
がんぱれ、レオンくん!!!!(≧▽≦)
・「旅行、予定あるよね?」
「えっ、行くよ。(どうして知ってるの~??(笑)) 」
「こたつと一緒に行くよ。他の子たちはお留守番だね(笑)」
「今度、ワンちゃんが入れない処に行くの。今まではいれなかったもんね。
今度は、大丈夫かぁ(≧▽≦)」
レオンくん、益々、男気が出て、一回りも二回りも成長して素晴らしいワンちゃんになってましたね。
また、逢える日を楽しみにしてます!!
次回、しっぽ舗さん開催について
