御鎮座十五年奉祝祭併奉賽祭 光明稲荷神社 令和七年十月三日(2025.10.3)

皆さま、こんにちは。光明稲荷神社 神職 髙野みどりです。
本日は、令和七年十月三日。(2025.10.3)
光明稲荷神社御鎮座十五年奉祝祭併奉賽祭を執り行わさせて戴きました。

本日は、誠に清々しく、そして笑顔溢れる奉祝祭となりました。
畏れ多くも佐田彦大神様、大宮能売大神様より、温かきお言葉を賜り
本当に有難く幸せにございます。

この度、崇敬者の皆さまよりお祝いの品々、初穂料を戴きました。
和田さま 渡邊さま 中嶋さま 小山さま 井出さま 大久保さま
この場をお借りしてお礼申し上げます。誠にありがとうございました。

今回の奉祝祭には、なんと、びっくり!! 今までは一度たりとも
ご神殿には入ってくなかった我が家の愛娘、めめちゃん。
緊張しつつも中に入って来て式に参列しました!! (≧▽≦)

今回ばかりは大きなお祭りと分かったのでしょうか、
それとも、亡き旦那様のぼうちゃんに言われたのでしょうか??


我が家の家族が揃って元気にお祭りをさせて戴くことが叶い
ましたことは、本当に嬉しく、とても幸せです。


☆彡    ☆彡   ☆彡   ☆彡   ☆彡

稲荷大神様に改めて、私どもにご神縁を戴けたこと、
そして今までどんな時にも温かく見守って戴きました事、
誠に誠にありがたき事と、感謝の言葉を申し上げさせて戴きました。

また、ご神縁のあられる方々を始め、あらゆる人々、
動物たちを始め生きとし生けるもの全てに御守護を戴きました事
心より感謝を申し上げさせて戴きました。

私ども、稲荷大神様との御神縁を戴きましたのは先祖の代からです。

また、当家として改めてご奉斎させて戴きましたのは20年以上も前の事。
光明稲荷神社としてのご奉斎は15年目となりました。
月日が経つのは本当に早いものです。

これより先も、私ども謙虚と素直な心で緩むことなく怠ることなく、
すべきお役を誠心誠意、真心以て稲荷大神様の元、随神の道を歩ませて戴きます。

稲荷大神様、変わらずに生きとし生けるもの全てを
見守ってくださいます様にと、ご祈念させて戴きました。

まだまだ未熟な私どもではございますが、
皆さま、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。

目次