神社行事– category –
-
「月次祭」(令和六年十月一日)光明稲荷神社「稲荷大神讃歌」奉唱
皆さま、こんにちは。光明稲荷神社 神職 髙野です。 本日は、令和六年十月一日。秋晴れの朝です。 光明稲荷神社月次祭、執り行わさせて戴きました。 この度も塚本様よりご奉納のお品をお送り戴きました。 ご報告と共にご奉納させて戴きました。 いつもお... -
「月次祭」令和六年九月十五日光明稲荷神社「笑う門には福来る」
皆さま、こんにちは。光明稲荷神社 神職 髙野です。 本日は、令和六年九月十五日。 光明稲荷神社 月次祭 執り行わさせて戴きました。 収穫の秋。くだもの等、昨今はビニルハウスで一年中、 食べられるのではありますが、少しずつ、果物も ぶどう、梨な... -
月次祭・光明稲荷神社(令和六年九月一日)「思いやりの心 祈りの心」
皆さま、こんにちは。光明稲荷神社 神職 髙野です。 本日は令和六年九月一日 光明稲荷神社 月次祭 執り行わさせて戴きました。 本日もご奉納品、塚本様よりお送り戴きました。 いつも温かき真心、誠にありがとうございます。 先日からの大型台... -
令和六年八月一日 光明稲荷神社 月次祭
皆さま、こんにちは。光明稲荷神社 神職 高野です。 本日は、令和六年八月一日 光明稲荷神社 月次祭 執り行わせて戴きました。 この度も崇敬者様、塚本様よりご奉納の品をお送り戴きました。 いつも誠にありがとうございます。 今朝も早くから暑... -
令和六年七月十五日 光明稲荷神社 月次祭 「いよいよ夏本番です。」
皆さま、こんにちは。光明稲荷神社 神職 高野です。 本日は令和六年七月十五日 光明稲荷神社 月次祭 執り行わさせて戴きました。 暑いし、身体的にだるいなぁと いささか、弱気になる事もある今日この頃。。。 しかし、神事をさせて戴きますと スッキリ... -
「令和六年度夏越大祓式茅の輪くぐり人形神事」光明稲荷神社
皆さま、こんにちは。光明稲荷神社 神職 髙野です。 令和六年六月三十日 、 令和六年度 光明稲荷神社 夏越大祓式 滞りなく斎行させて戴きました。 今回は、コロナウイルス対策万全に 久しぶりにご参列者様と共に神事を させて戴くことになりました。 ... -
「月次祭」(令和六年七月一日)光明稲荷神社「大神様は芸術がお好き・稲荷大神讃歌」
皆さま、こんにちは。 光明稲荷神社 神職 髙野です。 薄曇りではありますが時折、陽が差し込み 湿気も無く、気持よい風が吹く朝です。 本日は令和六年七月一日。 光明稲荷神社 月次祭 執り行わさせて戴きました。 昨日は無事に夏越大祓式 人形神事 斎... -
「月次祭」令和六年六月十五日・光明稲荷神社
皆さま、こんにちは。光明稲荷神社 神職 髙野です。 本日は、令和六年六月十五日。 朝から強い陽射しが照り付けて快晴です!! 光明稲荷神社 月次祭 執り行わさせていただきました。 こうして、無事に神事させて戴くことができ、 今日も家族が、何はとも... -
ただ今、夏越大祓式、人形神事の準備中です。(*^-^*)
皆さま、こんにちは。光明稲荷神社 神職 髙野です。 ただ今、夏越大祓式、人形神事の準備中です。(*^-^*) 夏越大祓式の際、まず、「人形神事」という神事がございます。 これは、「唐櫃・からひつ」という入れ物に 皆様が清祓いの所作をして戴いた形代(... -
無農薬れんげ米、田植えしました!! 光明稲荷神社 令和六年六月九日
皆さま、こんにちは。光明稲荷神社 神職 髙野です。 令和六年六月九日、田植えしました!! 無農薬れんげ米の田んぼをお借りして 農家さんにご指導いただきつつ、田植えです!! 無農薬だから、カエルもいます~(笑) 崇敬者のご家族様にお手伝いい...