神社行事– category –
-
「令和六年度夏越大祓式」のご案内 光明稲荷神社
皆さま、こんにちは。 光明稲荷神社 神職 髙野です。 令和六年度人形神事・夏越大祓式について お知らせ致します。 2022年度まで新型コロナウイルス感染防止対策の為、 皆さまの安心安全を考慮しご参列をご遠慮いただき、 式は神職のみで執り行わ... -
「月次祭」光明稲荷神社(令和六年六月一日)「上半期締めくくりの月。今、出来ることを」
皆様、こんにちは。光明稲荷神社 神職 髙野です。 本日は令和六年六月一日。 昨日までの雨も止んで清々しい風が吹く朝となりました。 光明稲荷神社 月次祭 執り行わさせて戴きました。 この度も崇敬者さま、塚本様からご奉納の品を戴きました。 いつも... -
「月次祭」光明稲荷神社(令和六年五月十五日)「穏やかな時間」
皆さま、こんにちは。光明稲荷神社 神職 髙野です。 本日は令和六年五月十五日。気持よく晴れ渡った五月晴れの朝です。 光明稲荷神社 月次祭を執り行わさせて戴きました。 大神様にご奉納のイチゴを崇敬者様より届けていただきました。 農家さん... -
「月次祭」令和六年五月一日(光明稲荷神社)「今日をしっかりと生きる」
皆さま、こんにちは。光明稲荷神社 神職 髙野です。 令和六年五月一日。 五月雨の朝です。 光明稲荷神社 月次祭 ささやかではありますが、 執り行わさせて戴きました。 本日も崇敬者様からご奉納の品をお送り戴きました。 いつもありがとうございます... -
🌸令和六年四月十五日 月次祭 光明稲荷神社 「じっと嵐が過ぎ去るのを待つ」
皆様、こんにちは。光明稲荷神社 神職 髙野です。 本日は、令和六年四月十五日。 光明稲荷神社 月次祭 執り行わさせて戴きました。 四月ではありますが、朝から気温がグングンと上がっていて 初夏?まではいかないですが、かなり暑い日になりそうです。 ... -
🌸月次祭 令和六年四月一日 光明稲荷神社 「春、自然の息吹に感謝です。」
皆さま、こんにちは。光明稲荷神社 神職 髙野です。 本日は、令和六年四月一日。 光明稲荷神社 月次祭 執り行わさせて戴きました。 この度も崇敬者様方より数々のご奉納品々戴きました。 お時間を割いて、ポワポワさんでの出張セッション会場に わざわざ... -
🌸 令和六年三月十五日 光明稲荷神社 月次祭 大祓詞は「命・源」
皆さま、こんにちは。 光明稲荷神社 神職 髙野です。 春を感じさせる気持ちよい朝。 富士山も気持ちよいお姿を見せてくださいました。 鴬(うぐいす)の声が裏山から聞こえてきます。 本日は令和六年三月十五日 月次祭を執り行わさせて戴きました。 この... -
🌸令和六年三月一日 光明稲荷神社 月次祭 「我が身に与えられしお役の為の一本道」
皆さま、こんにちは。光明稲荷神社 神職 髙野です。 本日は、令和六年三月一日。昨夕からの雨が上がり、 暖かく穏やかな陽ざしが差し込む朝。 光明稲荷神社 月次祭 執り行わさせて戴きました。 この度も皆さまから心温まるご奉納の品、御初穂料 戴きま... -
🌸令和六年二月十五日 月次祭 光明稲荷神社 「大祓詞のこころ」
皆様、こんにちは。 光明稲荷神社 神職、髙野です。 本日は令和六年二月十五日。柔らかな陽ざしの朝となりました。 午後から雨が降る予報。春雨ですね。 光明稲荷神社 月次祭 執り行わさせていただきました。 早いもので新しい年が明けて、あっという間... -
🌸令和六年二月十二日 初午祭 光明稲荷神社
皆様こんにちは。光明稲荷神社 神職 高野です。 穏やかに晴れた気持よい春の朝です。 令和六年二月十二日、 初午祭を執り行わさせて戴きました。 この度の初午祭にも崇敬者様の様から沢山の心温まる ご奉納の品々、初穂料お納めいただきました。 渡邊様...