光明稲荷神社 神事– category –
-
🌸光明稲荷神社 稲荷大神様の大しめ縄、お作りしました。
皆さま、こんにちは。 光明稲荷神社 神職 髙野みどりです。 令和四年十二月二十五日、 清々しい晴天の中、光明稲荷神社 稲荷大神様の大しめ縄作成です!! 一つ一つの手作業に、大神様への 感謝と真心を込めて!! 年末のお忙しい中、崇敬者にお手伝い いた... -
🌸年末年始ご挨拶と休業のお知らせ
タカノオフィスみどりの杜です。 師走の候、皆様益々のご盛栄のことと お喜び申し上げます。 平素は皆さまから温かきご支援 ご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。 昨日、十二月三十日、 無事に令和四年度師走大祓式 人形神事、無事に終了致しました。 ご崇... -
🌸令和四年十二月十五日 光明稲荷神社 月次祭
皆さま、こんにちは。 光明稲荷 神職 髙野みどりです。 本日は、令和四年十二月十五日。 光明稲荷神社 月次祭 ささやかながら執り行わさせて戴きました。 当社は、ささやかな小さな神社ではございますが、 京都伏見稲荷大社よりご分霊を戴き、ご奉斎さ... -
🌸 光明稲荷神社 年末恒例、皆さんとしめ縄作りです。
皆さん、こんにちは。 光明稲荷神社 神職 髙野みどりです。 イナリダイジ先生、「皆さんのしめ縄、お飾り」一緒に作らせて戴きました。 皆さんは去年、今年と、しめ縄お飾りを作るのは2回目。 使用する藁は、私ども光明稲荷神社の無農薬栽培米の藁です... -
🌸 令和四年度 光明稲荷神社 師走大祓式 人形神事のお知らせ
皆さま、こんにちは。 光明稲荷神社 神職 髙野みどりです。 私共はささやかな小さなお社ではございますが、 京都伏見稲荷大社より分け御霊を戴きまして、 ご奉斎させていただいております。 さて、今年もいよいよ残すところ僅かとなりました。 令... -
🌸 令和四年十二月一日 光明稲荷神社 月次祭 「いよいよ師走です」
皆さま、こんにちは。 光明稲荷神社 神職 髙野みどりです。 本日は、令和四年十二月一日。 光明稲荷神社 月次祭 ささやかながら 執り行わさせて戴きました。 この度も皆様より大神様への感謝のご奉納品を賜りました。 毎月、一日の月次祭にお送り戴い... -
🌸人それぞれの学び。辛い時こそ。大神様の慈愛
※この記事は、2011/12/3の記事を少しリライトしたものです。 皆さま、こんにちは。 光明稲荷神社 神職 髙野みどりです。 今日は、「人それぞれの学び。辛い時こそ。大神様の慈愛。」 いうことについて お話をさせていただこうと思います。 私は、... -
🌸暦の吉凶の日とは? 「観る」という事、とは? その①六曜
皆さま、こんにちは。 光明稲荷神社 神職 髙野みどりです。 今回は、「暦の吉凶の日とは?「観る」という事、とは? その①六曜」です。 「土地を売ることになりましたが、いつの日が良いでしょうか」 このような、土地、家に関する事、何かの祝い... -
🌸神道セミナー zoomオンライン vol.10 2022.11.20
皆さま、こんにちは。光明稲荷神社 神職 髙野みどりです。 2022.11.20神道セミナー zoomオンライン vol.10 開催させて戴きました。 皆さまと共に学ばせて戴いております、「稲荷の神を知る会」 神道講座は、諸会場、タカノオフィスにて9回、 オ... -
🌸伏見稲荷大社ご祭神 田中大神様 四大神様
皆さま、こんにちは。光明稲荷 神職 髙野みどりです。 今日は、伏見稲荷大社ご祭神の田中大神様、四大神様 についてお話しをさせて戴きたいと思います。 伏見稲荷大社の御祭神は平安初期から三座が ご奉斎されていたと記録されるようになりました...