光明稲荷神社 神事– category –
-
🌸令和四年九月一日 光明稲荷 月次祭 「すべきお役をさせて戴く事」
皆さま、こんにちは。光明稲荷 神職 髙野みどりです。 本日は、令和四年九月一日です。 光明稲荷 月次祭、執り行わさせて戴きました。 昨夜は、ものすごい雷と土砂降りの雨。 我が家の愛猫メメも苦手な雷。ずっと、私のそばを離れません... -
🌸 「神道オンラインセミナー」vol.9 開催させて戴きました。2022.8.21
皆さま、こんにちは。光明稲荷 神職 髙野みどりです。 令和4年8月21日、神道オンラインセミナーvol.9 開催させて戴きました。 当社主催の神道セミナーは、 皆さまと共に稲荷大神様をはじめ、数々の八百万の神々、 仏様についてなど、幅広く学ばせ... -
🌸令和四年八月十五日 光明稲荷 月次祭 「月次祭の意味。当たり前の幸せ」
皆さま、こんにちは。 光明稲荷 神職 髙野みどりです。 令和四年八月十五日、本日は、七十七回目の終戦記念日です。 多くの亡くなられた戦没者様、そして共に犠牲となった 生きとし生けるものたちの尊き御魂のご冥福を 心からお祈り申し上げます。 今朝... -
🌸伏見稲荷大社主祭神・宇迦之御魂大神様はどのような神様? その①大神様の系譜、御神名の由来について
皆さま、こんにちは。光明稲荷 神職 髙野みどりです。 ささやかな御神殿ではありますが、伏見稲荷大社より稲荷大神様の ご分霊をご奉斎させて戴いております。 まだまだ、未熟者で至らない点も多々ございますが、 様々な事を学ばせていただきながら、随... -
🌸令和四年八月一日 光明稲荷 月次祭 「稲荷神拝歌」
皆さま、こんにちは。光明稲荷 神職 髙野みどりです。 本日は令和四年八月一日。光明稲荷 月次祭 執り行わさせていただきました。 この度も皆様からご奉納の品々、初穂料をお納めいただきました。 いつも温かなお気持ち、誠にありがとうございます。 ... -
🌸伏見稲荷大社のご祭神についてPart1どのような神様がお祀りされているの?
こんにちは。光明稲荷 神職 髙野みどりです。 今日は、「伏見稲荷大社のご祭神について」です。 まずは、part 1として、伏見稲荷大社のご祭神はどのような神々様が お祀りされているのか?をお話しさせていただきます。 京都、伏見稲荷大社のご祭... -
🌸稲荷社のご祭神って??
こんにちは。光明稲荷 神職 髙野みどりです。 今日は、「稲荷社のご祭神って??」についてです。 皆様が神社に参拝された際に御祭神として祀られている御神名が色々と書かれているので、 お稲荷様と一言で申しましても「お稲荷様って一体どの神様がお稲荷... -
🌸氏神さま、産土神さまにご挨拶されていますか?
皆さま、こんにちは。 光明稲荷 神職 髙野みどりです。 今日のお話は、「氏神さま、産土神さまにご挨拶されていますか?」です。 氏神さま、産土さまって御存知でしょうか?? 御参拝された事は?? 聞いたことはあるけれど、何処にあるのか知らない... -
🌸我が家の無農薬手作り梅干し、ご奉納させていただきました!!
皆さま、こんにちは。光明稲荷 神職 髙野みどりです。 今日は、「無農薬手作り梅干し、ご奉納させていただきました!!」 のお話です。 我が家の庭には無農薬の梅があります。 その梅からなる梅の実を摂り、毎年、梅干しを作っています。 長い梅雨の雨のよ... -
🌸山川草木、自然への感謝。その神事の意味とは?
こんにちは。光明稲荷 神職 髙野みどりです。 今日は、「山川草木、自然への感謝。その神事の意味とは? 」 のお話です。 「亡くなった父母が植えた古木があるのですが、 大分、痛んで来ていて・・・。 色々な思いがありまして切ってしまうのはどうかと」...