光明稲荷神社 神事– category –
-
🌸月次祭 光明稲荷神社 令和五年十一月一日 「稲荷大神様のご守護に感謝」
皆さま、こんにちは。光明稲荷神社 神職 髙野です。 本日は令和五年十一月一日。光明稲荷神社 月次祭 執り行わさせて戴きました。 先月、無農薬れんげ米、新米の稲刈りと脱穀をさせて戴きました。 崇敬者様方のご協力の元、私どもが精魂込めて作... -
🌸稲荷大神さまの新米収穫しました!! 光明稲荷神社 令和五年十月二十二日
皆様、こんにちは。 光明稲荷神社 神職 髙野です。 令和五年十月二十二日、光明稲荷神社 大神様の神田で 無事にスクスクと育った黄金色の稲を崇敬者様にご協力いただき収穫しました。 秋晴れの晴天の下、気持ちよい風が吹きます。 皆様は、生まれて初め... -
🌸月次祭 光明稲荷神社 令和五年十月十五日 「稲荷大神様はお見通し」
皆さま、こんにちは。光明稲荷神社 神職髙野です。 本日は令和五年十月十五日。光明稲荷神社 月次祭 執り行わさせて戴きました。 昨夜からのしばらくぶりの雨。秋雨の朝となりましたが 今は少しずつ止んで空が明るくなって来だすと、早速、 鳥たちが賑や... -
🌸抜穂祭 光明稲荷神社 令和五年十月八日
皆さま、こんにちは。光明稲荷神社 神職 髙野です。 令和五年十月八日 光明稲荷神社 抜穂祭 斎行させて戴きました。 まずは、神殿にて稲荷大神様に抜穂祭をさせていただきました。 通常は稲刈りする田の前にて神事をさせて戴きますが 天候の事を懸念し... -
🌸光明稲荷大神御鎮座十三年奉祝祭併報賽祭 光明稲荷神社 令和五年十月三日
皆さま、こんにちは。 光明稲荷神社 神職 髙野です。 本日は、令和五年十月三日。 秋の陽射し、清々しい秋晴れの朝です。 光明稲荷神社御鎮座十三年奉祝祭併報賽祭 斎行させて戴きました。 当社は、京都伏見稲荷大社より ご分霊を賜り、ご奉斎させて戴い... -
🌸月次祭 光明稲荷神社 令和五年十月一日 「思いやりを以て支え合う」稲荷大神様のご神意を改めて思う。
皆さま、こんにちは。 光明稲荷神社 神職 髙野です。 本日は、令和五年十月一日 光明稲荷神社 月次祭 さやかながら執り行わさせて戴きました。 本日も、大神様に皆さまよりご奉納の品々 戴きました。 和田様、塚本様、 いつも温かきお気持ちをお... -
🌸月次祭 光明稲荷神社 令和五年九月十五日 「随神の道とは」
皆さま、こんにちは。 本日は令和五年九月十五日 光明稲荷神社 月次祭を ささやかながら執り行わさせて戴きました。 今朝も、朝から厳しい残暑の陽射しです。 まだまだ夏? でも、庭には秋を待ちきれないかのように 彼岸花がいつの間にか、顔を出し始めま... -
🌸新車清祓安全祈願祭 光明稲荷神社 令和五年九月三日
皆さま、こんにちは。 光明稲荷神社 神職 髙野です。 本日は、令和五年九月三日に 執り行わさせて戴きました 「新車清祓安全祈願祭」のご報告です。 神事の前は台風が三つも来ていて いきなり土砂降りになる日もあり 全く、天気が予想付かないよう... -
🌸月次祭 光明稲荷神社 令和五年九月一日「稲荷大神様からのお言葉」
皆さま、こんにちは。 光明稲荷神社 神職 髙野です。 本日は、令和五年九月一日 朝から厳しく熱い陽射し ではありますが、湿気のない 爽やかな風が吹いて 少しだけ、秋の気配が 感じられる朝。 光明稲荷神社 月次祭 ささやかながら、執り行わさせて 戴き... -
🌸竣工奉告報賽祭 光明稲荷神社 令和五年八月二十日
皆さま、こんにちは。 光明稲荷神社 神職 髙野です。 令和五年八月二十日 竣工奉告報賽祭 執り行わさせて戴きました。 ご依頼主様とは長きに渡り 信頼信用戴きセッションを 始め、お稲荷様のご縁で 数々の神事をさせて戴いております。 誠...