お伝えしたいこと– category –
-
🌸月次祭 令和六年四月一日 光明稲荷神社 「春、自然の息吹に感謝です。」
皆さま、こんにちは。光明稲荷神社 神職 髙野です。 本日は、令和六年四月一日。 光明稲荷神社 月次祭 執り行わさせて戴きました。 この度も崇敬者様方より数々のご奉納品々戴きました。 お時間を割いて、ポワポワさんでの出張セッション会場に わざわざ... -
🌸 令和六年三月十五日 光明稲荷神社 月次祭 大祓詞は「命・源」
皆さま、こんにちは。 光明稲荷神社 神職 髙野です。 春を感じさせる気持ちよい朝。 富士山も気持ちよいお姿を見せてくださいました。 鴬(うぐいす)の声が裏山から聞こえてきます。 本日は令和六年三月十五日 月次祭を執り行わさせて戴きました。 この... -
🌸令和六年二月十五日 月次祭 光明稲荷神社 「大祓詞のこころ」
皆様、こんにちは。 光明稲荷神社 神職、髙野です。 本日は令和六年二月十五日。柔らかな陽ざしの朝となりました。 午後から雨が降る予報。春雨ですね。 光明稲荷神社 月次祭 執り行わさせていただきました。 早いもので新しい年が明けて、あっという間... -
🌸神道セミナーzoomオンラインvol.16 「大祓詞」基礎・後半終了しました。
皆さま、こんにちは。光明稲荷神社神職 髙野です。 令和六年二月四日、神道セミナーzoomオンラインvol.16 終了しました。 今回は、「大祓詞」基礎・後半。 祓戸四柱の神々と古事記の重要な箇所などを織り交ぜて 様々な角度からお話をさせて戴きました。 ... -
🌸令和六年二月十二日 初午祭 光明稲荷神社
皆様こんにちは。光明稲荷神社 神職 高野です。 穏やかに晴れた気持よい春の朝です。 令和六年二月十二日、 初午祭を執り行わさせて戴きました。 この度の初午祭にも崇敬者様の様から沢山の心温まる ご奉納の品々、初穂料お納めいただきました。 渡邊様... -
🌸令和六年二月一日 光明稲荷神社 月次祭 「春の幸せなひと時に感謝」
皆さま、こんにちは。 光明稲荷神社 神職 髙野です。 昨夜の雨も上がり、温かな朝となりました。 令和六年二月一日 光明稲荷神社 月次祭 家族そろって、無事に執り行わさせて戴きました。 とはいうものの、 一月二日、新年早々に我が家の愛猫、... -
🌸令和六年一月一日 歳旦祭 光明稲荷神社 「神の御心のままに」
皆さま、明けましておめでとうございます。 光明稲荷神社 神職、髙野です。 本日は、令和六年一月一日。 清々しく暖かな朝。新しい年の始まりです。 気持よいエネルギーに包まれて 新しい年を無事に迎えることが出来た 喜びと共に、昨年よりも一歩前に! ... -
🌸令和五年十二月十五日 光明稲荷神社 月次祭 「大神様のお下がりを戴く事」
皆さま、こんにちは。光明稲荷神社 神職 髙野です。 令和五年十二月十五日、 昨夜からの雨がしとしと降る朝。 光明稲荷神社 月次祭を執り行わさせて戴きました。 皆さまから私どもに心温まるを お送り戴きましたお歳暮のお品の数々。 先ずは、本日の月次... -
🌸 光明稲荷神社 しめ縄つくり 令和五年十二月三日
皆さま、こんにちは。 光明稲荷神社 神職 髙野です。 令和五年十二月三日、崇敬者 皆さまが御参加されて、それぞれの ご家庭用のしめ縄、お飾りつくりを 致しました。 そして何より、大神様の3.5メートル程 にも及ぶ長さの大しめ縄。 以前まではイナリダ... -
🌸 令和五年十二月一日 光明稲荷神社 月次祭 「当たり前の日々 のありがたさを戴ける感謝」
皆様、こんにちは。 光明稲荷神社 神職 髙野です。 本日は令和五年十二月一日 光明稲荷神社 月次祭を執り行わさせて戴きました。 この度も大神様にご奉納の品を戴きました。 塚本様、いつも誠にありがとうございます。 早いもので、師走となりま...